性病にはどんな種類があるの?症状別解説

今回は性病を、症状別に解説していきます。
まず、多くの人が感染している可能性がある性病が”ヘルペス(性器ヘルペス)”です。
潜在的に保菌者となっている人の割合が60%と言われているウイルス。
命に別状はなく、免疫力が低下した時に症状として現れやすいのが特徴。
症状としては、女性の性器の外陰部に水疱ができ、酷い痛みを伴うことがあります。
尿を排出する時に痛みやむずがゆさを感じ、酷いと熱を伴う場合もあります。

続いては、トリコモナスに感染した場合の症状です。
トリコモナスはトリコモナス原虫に感染した症状で、性行為からの感染だけではなく、トイレの便座やお風呂、下着などから接触感染します。
感染すると、男性だと自覚症状が無いまま保菌者になりますが、尿道から膿みが出たり、排尿時に痛みを感じるケースがあります。
女性の場合は、自覚症状が強く、悪臭のあるおりものや、強いかゆみや痛みを感じることが多いです。
不妊症や流産の原因にもなる危険な性病なので、速やかに治療を行う必要があります。

続いてはクラミジアの症状です。
性感染症の中でも、特に若い方に多いのがこのクラミジア。
クラミジアに感染すると、男性の場合は尿道からの膿み、排尿痛、発熱や痛みといった自覚症状を伴うことがあります。
女性の場合は、性交時に痛みを感じたり、おりものが増えたり、不正出血を伴うことがあります。
男女共に自覚症状が現れにくいので、気が付かずに潜在的な保菌者になっているケースが増加しているようです。

最近増えているのがガンジタです。
ガンジタは、カビ(真菌)の一種で、通常の性病ウイルスとは性質が違います。
感染した場合は、かゆみやただれを伴った皮膚の炎症が現れることがありますが、ほとんどが自覚症状の無いままの潜在的な感染です。
ヘルペスのように免疫力が低下した時に、症状が表面化することが多い性病だといわれています。
女性の場合は、外陰部にかゆみやヨーグルト状のおりものが増えるといった自覚症状があります。

最後に説明するのは梅毒について。梅毒トレポネーマという病原体に感染した場合に発症する症状です。
梅毒は数週間の潜伏期間を経て発症。
その後、症状が消え、第二の潜伏期間に入りさらに症状が深刻化していきます。
皮膚にしこりや爛れ、リンパ節の腫れなどを伴い、次第に脳や心臓、血管へと進行して絶命するという怖い病気。
昔は不治の病でしたが、今ではペニシリンというお薬がありますので、致命的な段階まで進行していなければ治療で完治できます。

このような性病の症状別の内容に心当たりがある場合は、速やかに病院で診察を受けましょう。